1119☆ああ 2018/04/08 23:31 (none)
これからのスタジアム?
岡ちゃん新サッカー論 2018/4/5 nikkei(抜粋)
今治市に住んで街を歩いてみたら、中心街にあったデパートの跡地が更地になっていたり、駐車場になっていたりしました。
そして、港に通じる商店街には誰ひとり歩いていない。その時感じたのが、FC今治がたとえ成功しても、、、、、、。
年間数十試合のサッカーの試合をやるためだけのスタジアムは、これからは要らないと思っています。
スタジアムを常に人が集まる「場」にしなければいけません。
イタリアのサッカー強豪のユベントスは、ショッピングモール、レストランなどを併設する複合型スタジアムをホームにしています。
スタジアムを複合化することで、試合の2時間前から人が来てそこで過ごし、試合後も1時間半ほど人が残るようになりました。
さらに、100マイル(160km)より遠方から訪れる人の割合が、以前の10%以下から55%に急増したそうです。
サッカー好きのイタリア人でさえ、わざわざ100マイル離れた場所からは来なかったのに、「半日過ごせる場」にしたらそれが大きく変わったのです。