7757☆ああ 2025/06/29 17:08 (iOS18.5.0)
このクラブのポリシー・哲学が問われる問題だと思う
中山を切れないのはクラブが保身、言い訳のためなのか
ここまでこのクラブは数々の難局を乗り越えてきた
照明問題では全国のサッカーファンから貴重なお金を支援してもらった
設立の哲学は、東部のサッカーを盛り上げるため、だったはず
中山ひとりのせいにはしない
しかし、プロは結果がすべて
今の戦力で結果を出せる監督を連れてくるのが本当のプロフェッショナルの仕事
J3昇格当時の吉田謙サッカーは衝撃的だった
あれを真似しろとは言えない
でも哲学が伝わってきて心から応援できた
その吉田謙を、最大功労者の吉田謙を無惨にも切っておいて、中山を切れないのは、長年のサポからしたら、まるで納得いかない
クラブは中山と心中するから、最後まで応援してほしいと、クラブの責任者がサポにメッセージを出すべき
クラブ幹部も退路を絶て
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

7761☆ひまわり◆Mvw2MqlXdY 2025/06/29 19:34 (iOS18.3.2)
男性
>>7757

吉田監督を沼津が切ったとありますが、
既に秋田からオファーがあり、その方向で話しが進んでいるなかでの退任発表だったのではないかと私は思っています。
また、中山監督のせい?そもそも誰かのせいにするような話なのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

7759☆ああ 2025/06/29 19:02 (Android)
>>7757

逆に今のメンバーに対して金銭面含めどんな監督がいいの?
代わりがいるなら成績からしたら変えてるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

7758☆ああ 2025/06/29 17:44 (Android)
>>7757

シンプルにそれなりの監督を呼ぶ金がないんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る