過去ログ倉庫
811☆匿名ちゃん 2017/11/18 21:53 (iPhone ios10.2)
別に公開練習だから見に行くのは全然オッケー。戦術とか怪我人情報を堂々と公開している人はなんなの?と思うの。
ずっとこのリーグで戦うつもりならいいんだけど、上に上がってもこのスタンス(練習の風景や情報をどんどん発信してください的な)をクラブが貫くと思ってる人はいないでしょ?
だいぶ前に書いてたけどサポーターがJのサポーターにならなきゃだめだよ。JFLじゃないんだから。
810☆他サポ 2017/11/18 17:55 (none)
練習情報公開についてですが、Jの多くのクラブが「戦術内容等練習情報のSNS等への投稿はご遠慮下さい」ってお願いしているところがほとんどです。もし練習情報やTMのメンバーなど公式で出ている以外を投稿してしまうと、練習が非公開になったり、公式でTMのメンバーが非公開になるなど、色々な弊害が出ていまう可能性があります。また、カテゴリーが上がるほどそれは強い傾向があります。気持ちはわかりますが、以上の理由から控えた方がよろしいかと思いますよ。
809☆イズノスケ 2017/11/18 17:41 (SH-01F)
明日は 大事な琉球戦です!前節結果は出せませんでしたが、後半 左サイド 松藤、前沢選手の「元ソニーコンビ」に青木、藤原選手が絡んだ形は 可能性を感じました!勝って 良い形で最終戦を迎えたい!
808☆匿名ちゃん 2017/11/18 17:27 (iPhone ios10.2)
01:45
なんか上から目線(笑)
掲示板はオフィシャルではないから自由に語れるところなんだけど
807☆ライ 2017/11/18 10:19 (iPhone ios11.1.1)
公開練習とは言え、それでもやっぱり書かない方が良いとは思いますがね、ワタシは。
806☆沼津アスロ 2017/11/18 09:39 (KYV34)
トレーニング情報をあまり書き込まない方がいいと投稿しましたが私は、戦術を連想させる書き込みに思えるような気がしたので書きました。サッカーは情報戦ですし、練習の感想はぜひ教えてください。平日は仕事なので無理なので琉球戦は勝ち点3取りましょう!全力アスル!!
805☆イズノスケ 2017/11/18 08:07 (SH-01F)
私もアスル が好きで見学させて頂いき 書き込みを させてもらっています 最近非公開練習が 増えて 残念にも思いましたが 「沼津はJ3で 優勝争いをしているんだ!」と思えたら 嬉しくも思えました まだ Jリーグに参入したばかりで おっつかない部分もあるようですが 最終戦まで出来る限りサポートしていきたい と思いまし。
804☆V1◆zZ8lf6.FPw 2017/11/18 01:45 (none)
男性
その御意見はオフィシャルへ
ここの所、優勝出来るかどうか「微妙」な状況ですから、ピリビリされるのは解りますが、その辺の判断はオフィシャルの判断に任すと言う事でダメですかね。
まぁ、吉田監督、選手スタッフ、さらには山本さん達は、「その道のプロ」ですから、その辺は充分心得ているはず。信用して良いと思うのですが。
実際彼らの判断で、公開、非公開ときちんと分けていますからね。あまりピリピリせずにおおらかにと言う事で如何でしょうか。
私個人の考えを述べさせて頂くと、
基本的にというか常識的に「沼津アスロ」さん達の考えられている「公開練習でも公にしてほしくない」は不思議な考えに思います。
即ち、オフィシャルにとっては「公開練習」は多くのファンやサポーターの方達に見に来て欲しいファンサービスの一つとも考えています。
普段見れない選手の様子がわかる。どんな練習をしているのかを見せる。選手の状態も見れる等々。
もちろん見せたくない練習やTMは「非公開」にしていますね。(松本とのTMは沼津のスケジュールカレンダーでは「空白」、松本山雅では「公開」でした。空白とは?)
沼津での公開練習は観覧者はパラパラですが、松本山雅では格下J3の沼津相手のTMでも沢山のファンやサポーターが来ています。
個人がどのような考えを持つかは自由ですし、その考えを述べる事も自由ですが、「その道のプロ」が「公開練習はどうぞご自由に」と言っているのに「遠慮すべき」は随分乱暴なご意見。
変にしたたかな監督なら「沼津アスロさんの逆」を考えるかもしれませんが。吉田監督はどうでしょうか。まぁ、そんなせこい事は考えないでしょうけど。
練習も見せれることは「どうぞ」と思っていると思います。試合に出てない選手も頑張ってますよ、是非見て下さい、なのでは。
畑潤基選手なんて全く情報が出てこないし、心配されているファンもいると思います。薗田選手と2トップの練習している情報は畑潤基選手のファンとっては大変喜ばしい情報と思いますよ。
試合に彼を使うかどうかは監督の頭の中で、誰もわかりませんし。
試合の中でシステム変更なんて「常識」だし。「草サッカー」は別ですが。
いずれにしても、もし御不満でしたら、この場で述べられるだけでなくクラブの方へご自身の考えを述べられてみたら如何でしょうか。
前へ|次へ
↩TOPに戻る