490☆和子&LOVE 2014/06/21 18:20 (F-05E)
男性
;W杯本大会前からザッケローニ監督(61)の退任は既定路線だった。 穏やかな性格で義理堅く、日本生活にも完璧に馴染んでいる。ザック本人は 「代表監督を続けたい」と話していたようだが、マンネリ化を避けるために 代表監督の任期は「W杯開催年に合わせて最長で4年」がサッカー界の習わし。 代表監督選任の権限を持っている日本サッカー協会技術委員会・強化担当の 原博実委員長が、後任候補をリストアップ済みである。
「原委員長はスペインのスペクタクルな攻撃サッカーの信奉者。FC東京の監督時代から 何度もスペインを訪れ、それなりの人脈もある。4年前もスペイン人監督、スペインリーグで 指揮を執った監督たちと折衝を重ねたが、条件面などが折り合わなくて断念した という経緯がある」
なるほど(・∀・)
と言うことは原博実をまず首にしないとな
なんで監督だけが責任を問われるの?
任命権者も連帯責任だろうが!
最低限グループリーグ突破!
これが果たせないなら原博実もチェアマンも懲戒免職!
こんな無能な奴は背任罪!
責任を問われて当然!