682☆あー(゚◇゚)y-~~ 2014/07/13 01:00 (F-05D)
若葉4号さん
今日フジテレビの5分番組内でJ10年選手であるマルキにJリーグの魅力は?と聞いておりました。
マルキは
「スピード」「パスで崩してゴール」
を挙げてくれました。
ミキッチにしてもJのレベルは欧州の中堅よりは高いとの評価をしてます。
本板にあるような、負け根性が一番の悪です。
海外には言わずもがな国内にいては身につかないものが沢山あります。だから行くのはとても良いことだと思います。
だがしかし、海外では元来培ってきたものとそのレベルアップが求められます。海外クラブはその選手のストロングポイントを買ってくれているのです。
その選手の長所は伸ばせますが、翻って
「日本」に足りないものを身につけようと
した場合どうでしょうか。
十中八九スタメン剥奪でしょう。求められている事とは別のことをするのだから。
「日本」に足りないものは、海外では当然日本人以外の誰かが役割を担い勤めます。
それを日本人に教えて差し上げる義理はどのクラブにもありません。
つまるところ海外に送り込めば送り込むだけ日本代表が強化されるという意見は現時点では完全に的を外していることになります。
日本のウィークポイントは国内で改善策なり代案策を錬らなきゃなりません。海外クラブはそんなものに興味はない。
最初に戻りますが、助っ人はJリーグを認めています。変な劣等感は捨て去り、今のJの長所を高めJリーグの文化として昇華させる。
これしか無いですよね。
国内中心、海外ウエポンは100理中、99理ある意見だと自負してます。
残りの1理は吉田とか本田が推奨している方に預けますわ(笑)