過去ログ倉庫
477☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 05:56 (G11[iida])
男性
平行線?
へっ?ギリシャ戦が守れてた?ポゼッションのおかげでって事ですかね?
攻めてこなかったからでしょ?(笑)
まあ(´・ω・`)これでやめにしますが、今の日本代表の不安定さより南アフリカの時の安定感のが日本人には向いてると思うんですけどね。
476☆サカモト 2014/06/21 05:46 (SC-05D)
ギリシャ戦も守れてますね。
いや失礼。
このまま平行線みたいなので。
475☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 05:38 (G11[iida])
男性
ザックが
公言してませんでしたかね?
2点とられても3点とる
みたいなこと(苦笑)
これは守備放棄と言っても良いのでは?
しかもアジアレベルの攻撃力なら世界の笑い者ですよ
(´・ω・`)…守れないっていうけど、南アフリカでは守れましたよ
474☆サカモト 2014/06/21 05:30 (SC-05D)
要は守れないんです。
これは選手を入れ替えようが変わりません。
ポゼッションの狙いは下手くそな守備の機会を減らすこと。
攻撃的というのは相手を押し込んで、自陣のゴールから遠ざけるためです。
473☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 05:16 (G11[iida])
男性
要は守備を捨てるなという事
これ基本でしょう?
それなりの世界レベルの攻撃力が有ればまだわかるが…
まだアジアレベルであればまずは失点をしない事だと思うんですけどね
そしてカウンターのスピードとバリエーションを増やして行くのが日本の進む道だと思う。
472☆サカモト 2014/06/21 05:10 (SC-05D)
緩急も無い。スピードも無い。
ではどうやって点をとるのか教えて欲しいよ。
守備、守備というが。
471☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 05:08 (G11[iida])
男性
サカモトさん
あくまでも今の日本代表には、、ですから
攻守の切り替えが遅いのです。
470☆和子&LOVE 2014/06/21 05:06 (F-05E)
男性
ん?
見てるのに
もう忘れたww
どんな場面だっけ
469☆サカモト 2014/06/21 05:05 (SC-05D)
仏の3点目。
ハイライトでしか見てないけど。
ああいうゴールは日本でも出来るでしょう。
あれだけの選手が前線に上がることは無いでしょうけど。
468☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 05:02 (G11[iida])
男性
サッカー観
(´・ω・`)俺の場合は失点するのが一番嫌いなので
守備を捨てても攻撃を優先と標榜している今の日本代表のサッカーは嫌いだ
しかも攻撃サッカーと言ってる割にはスピード感無いしパターンは少ない
まぁアジアレベルなら通用するだろうが(苦笑)
要は中途半端なポゼッションサッカー
これならまだがっちり引いて守るサッカーのがまだマシですね
467☆サカモト 2014/06/21 04:57 (SC-05D)
いいカタチで奪えてないからでは。
前線のキープ力や後方からのサポートの為の走力といったものも必要ですが。
466☆和子&LOVE 2014/06/21 04:56 (F-05E)
男性
コートジボワール戦の2失点は
いずれも香川の左SHの位置からですよね
香川が自分のポジションを守っていたら
あんなクロスを上げられなかったのでは無いかと思う
・・・て近所の野良猫が言うてます
僕はサカモトさんに同感です(*´ω`*)
465☆ヒソリ◆fj9/PnDHMg 2014/06/21 04:45 (G11[iida])
男性
W杯見て想う…
日本代表のスピード感のなさ
アジア人の個人能力の差だ
と言われればそれまでなんですが(苦笑)
ボール奪取した後の動き出しが遅い
遅い上に無駄にパス繋ぐから相手に守備ブロック作られ手詰まる
このパターンの繰り返し
プレーに緩急が無いから相手にとって怖さが無い
今スイス対フランス観てるが3点目なんか見事なカウンターだ
手数をかけずに早くてシンプル
(´・ω・`)残念ながら今の日本代表には真似できないプレーだろうね。
とにかくチームとしてのスピード感が無い
464☆サカモト 2014/06/21 04:26 (SC-05D)
一応言っとくがコートジボワールの2失点は香川じゃあないからね。
463☆サカモト 2014/06/21 04:04 (SC-05D)
退廃とか進歩とかではなく
出来るか?出来ないか?
ですよね。
現状ではリアクションサッカー(堅守速攻)は出来ないのでポゼッションになるのは必然。
↩TOPに戻る