>>476509
個人的にはですけど、スタジアムに関しては、今の状況なら見送るべきだと思うんですよね。別に降格したからとかじゃなくて。
極論、J3に落ちても建設費と維持費に見合う経済効果を出せるくらいの説得力がないと、市民は納得しないんじゃないかな。
応援してる自分からしても、かなり無茶なこと言ってるなと市民目線では思う所。
川崎なんかと比べても、市民との温度差はかなり感じますし、ある意味狂信的な応援がサッカーの醍醐味でもあるのだけれど、
こと平塚に限って言えば新スタが割に合わないのは事実ではあると思う。
てか、自治体にとってのメリットが思いつかないんですよね…客やスポンサーが増えてクラブの収入があがったところで、まずは強化費に使われるでしょうし。
複合施設が成功する程甘くはない。商業需要をららぽやジ・アウトレットから奪うのはきつい。長崎ですらこの前初めて黒字になったと聞く。広島だって、まだ分からない。
野球の日ハムのエスコンだって、試合のない冬季シーズンは数十億円の赤字。
今のクラブに一時的ではなく中長期的に市民を呼び込み続けるだけのブランドや求心力はないでしょうし、知名度はある分広告塔としての新鮮さはなく、伸びしろがあるのかというと疑問。
それはまあさておき、J2は本当に沼だからなあ…数年滞留するのは覚悟はしなくてはいけないと思います。
大口のスポンサーが運よく数億数十億レベルで投資してくれれば…そんなことをあてにしなきゃいけないのは悲しいですが。