108276☆R134 2018/11/13 12:09 (iPhone ios11.3)
ゴール裏
こんにちは。
7:34のわぉさんが仰る通りだなあ、と思いました。現状が良いとは思いませんが、8Gで詰め合う協力が出来ているかと言うと、出来ていないわけで。そもそも収容定員は前後二列で詰め合うことが前提でカウントされているんですから。
整理すると、
*スタジアムは平塚市の持ち物、現時点で改修は難しい。 →言い分は分かる
(クラブに詰めあいを求める告知をwebで出して欲しいところ。シミズオクトのアルバイトさんは無力)
*主にこの掲示板で、補強しろー補強しろーと出る要望→RIZAPシート設置による単価アップが原資となる
*売り切れるのが一番遅いのは8G→高齢化している観客層には確実に座れる席が喜ばれる現状
*クラブとしてはもっと詰め合いに協力してほしい→そりゃそうだ。レッズやマリノスは詰めあっているのに、それがホームサポーターには出来ないんだから。
清水戦の混雑は現地にいたからよくわかりますが、詰め合いの協力すら出来ないのに、色々提言されてもクラブもそりゃあ困りますよ。
私は以前からゴール裏で詰めあいを呼びかけていて、その度に嫌な顔をされたり無視されているので、浦和戦はRIZAPシートから後押します。8Gユーザーが『誰かが解決する問題だ』と認識しているうちは良い方向には変わらないだろうなあ、と思います。