109223☆1凡ファン 2018/12/01 23:46 (Chrome)
ガンバ−レ カリスマーレ
あんまり神格化する訳じゃないけど、
曹様様だと思う、もちろん選手も努力しているのはわかるけど、
名古屋は対清水戦でも2失点を喫した、シャドーの攻め残りと、例のサイドの守備の枚数不足問題と、
狙い通りのサイド攻撃で2点取って、
結局数的同数でそんな嵌め手みたいな2点しか取れなくて、
相手がハイボール多様してきたらゴールこじ開けられる
今日もぎりぎりの戦いだった。
まぁ前線にジョー+1〜2枚残してるから、得点王なんだろうけど。
後半から4バックに修正されて、幅に厚みを持たされた上、
前田みたいな足速いスペシャリティ持った選手にマークが集中して後手後手に回って
最後は玉田にどフリーでシュートを許す。
3人がかりで前田にマークはずされる。
左サイドを起点に2失点。
今日のサッカーダイジェストの監督評価が曹6、風間5.5って、曹さんじゃなきゃ負けてたってことだぞ。
じゃあ最初から前田だったらどうなってたんだよ。
あれだけ前節ポストプレーがんがんやってたジョーを封じ込めたあたり偉いけど、
エリア内でボールキープされた上、どフリーでクロスあげられてPK献上
キーパーはインフロントとインステップでPKのボールスピードとインパクトのタイミングを変えられて、同じコースのPKをまんまと失点
1失点目は見え見えな顔(と軸足もか)フェイントで失点して、2点目は体のフェイントでやられる。
シュートストップに定評がある???あーそうですか。よくがんばりました。
本当にアジアは近いようで、遠いよ。
ルヴァン杯王者だの、J1残留だの言っても、調子に乗ると、落ちるときはすぐだからな。
仕方ない面もあるのかもしれないけど、もう少しおごらずに全員鋭意努力してほしい。
なんかまだまだ、戦術が外れると勝てない、選手が自分で工夫してるのかはわかんないけど、
甘さが出てたような気がしたよ。
好き勝手言ってすみません。「勝ち点差で並ばれるギリギリの」残留おめでとうございます。
前回の降格の際は、一部選手が意地を見せたけど、立場が逆になると、勝ちきれない。
少々もどかしいような気がしたね。来期の飛躍を期待します。