109686☆R134 2018/12/12 12:14 (iPhone ios11.3)
無い物ねだりよりあるもの探し
専用スタジアムの話です。
簡単に言うと「維持コストと稼働率の問題」で、陸上トラックが併設されるんですよね。

専用スタジアムですと芝の養生の問題があり、どうしても稼働率が下がってしまいますから結果として維持コストが上がってしまいます。陸上トラックを併設し、多目的にすることで、ピッチを使わないときも利用できますからね。

専用スタジアムのある三ツ沢公園、大宮公園、長居公園などは別に陸上競技場もあります。一番良いのは、平塚総合公園内に専用スタジアムを作ることなのですが、三ツ沢・大宮の例を見ても大規模なものは作れないでしょう(一万人規模)。
湘南地区の自治体は特に財政が厳しく、国体やオリンピックなどの大規模イベントに絡めて補助が無いと、新たなハコを作るのは困難である状況を理解する必要があります。等々力さえも「スタンド改修」でしたからね。

後は、吹田のようにスポンサーや寄付によって作るしか方法はありません。「金は無いけど専スタ欲しいよねー」と言っている現状と、8Gの席詰めさえうまくいかないような温度感では、新スタ建設という困難に立ち向かうのは難しいのかなーと思っています。

夢は大きく持ったほうが良いのはもちろんのこと。しかし「無い物ねだりより、あるもの探し」も大事なことで、BMWを改修していくことを働きかけた方が色々と改善される確率は高いでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る