112403☆ピーナッツパン 2019/03/03 06:23 (SH-01K)
男性
秋元のゴールの中に入ってセーブするのは癖ですかね?多分、考えがあってやってる気がする。クロスからの至近距離からのシュートに反応する時、あえてゴールの中に少し入ってフィニッシャーからの距離を稼いでるのかな?と自分は見ていました。

昨日のFKのもボールへの最短距離では触れないと踏んでのマイナス方向へのセーブじゃないかな?普通のキーパー思考なら間に合わないでアリバイ作りなセーブか、見逃しゴールだと思う。諦めない秋元だからのセーブだと思う。

ついでに、永井にかっさわれて失点したのは後ろのディフェンダーは声掛けてたのかな?蹴り出せとか。
その後のファンブルはプロなら防ぎたいから擁護はしません。

秋元は手足の長さは身長と比べて長くは無いとか弱点を彼なりに考えて、あえてセオリー度外視のセーブをしてるのかと自分は思ってました。

自分も若い時、間に合わないと思った時ゴールの中に少し入ると何とか触れる時ありました、ただポストに激突する代償は払いましたが。

一つの選択肢としては有るセーブ方法だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る