114207☆ああ 2019/04/20 10:05 (CPH1893)
最近大旗がすごく増えて応援がすごくカッコよくなって、本当に振っている方々は尊敬しています

その上でたたかれるの覚悟で言うけど自分も大旗さん(もちろん全員ではないよ)で旗振ってない時、跳ねない歌わないで寄りかかってダラっとしてるのをよく見かけてたのでその事だと思います。
旗を振っている人はたしかに尊敬していますが、最前列で応援しているわけで後ろの他のサポーターから本当によく見えるんです。

昔あるグループ(旗を振ってました、今はもうないです)に自分がいた時は、そこをまとめてた方が、
「ここは後ろから見えるし、旗を振ることで迷惑もかけてる。そんな俺らが後ろの他のサポの人達の士気を下げるような、応援はしちゃいけないし、自分たちが全力で応援することで良い雰囲気を作りたい」
という趣旨の事を言っていて頑張っていたので自分は尚更そう感じます。

特に最近はライザップシートが出来て「立見席としてのゴール裏」はより密集し、跳ねる人の、応援を全力でする人の割合も増えた今余計目立つので今回のような指摘が出たんだと思います。

もちろん跳ねることを絶対の正義とすることは各々の体調だったり、体力だったりもあるのでできません。
ただ、声を出すところ、頭の上で手を叩くところ、はもっと頑張って欲しいかなとは思います。あくまでゴール裏としては変わりないので。
そしてその上で、「あの人たち大旗も振ってて、応援もすごくてカッコイイ!」みたいに思われるような集団になって頂けると同じサポーターとして嬉しい限りです。
駄文長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る