114866☆??? 2019/05/04 21:42 (d-01J)
バックチャージからのアフタータックル、自らの勢いあまり相手選手の足にいってしまったにも関わらず謝罪もなく審判や相手選手へ逆ギレ。あげく言うだけ言って足早に立ち去ろうとし味方になだめられてようやく止まる。スポーツ選手としてほめられた行動ではないことは一目瞭然ですよね?しかも毎試合似たようなプレーがあって相手選手を最悪怪我させてしまっている事が多いのもどうなんでしょうか。

多くの人が「また湘南の16番」、「湘南はラフプレーが多い」こう感じられてしまったのもまた事実。湘南ベルマーレを思うなら斎藤個人の擁護だけじゃなくてあの一連のプレーは良くなかったけど前半積極的にボール取りに行ってたし、プレスが効いて効果的な攻撃も出来てたとこも評価してほしい!くらいな言い方のほうが良いかと。

確かに前半悪くなかったですよ、反省点の方が多かったのも間違いないとおもいますが(私はそう感じました)。

悪かった点がでかすぎてそちらが目立ってしまいましたが前半攻守に顔だそうとしてましたし良くも悪くも彼の全力なのだと思います。私達も選手、チームの良かった部分、悪かった(と思う)部分を冷静に見られるようにならないといけないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る