122715☆ああ 2019/08/12 03:11 (iPhone ios12.3.1)
チョウさんが高圧的な言動をとったのは事実なんだと思う。多分、みんなそれがチョウさんのスタイルだとおもってるし、そこに愛があるかどうか分かってる。
湘南にいる選手やスタッフはその熱さを求めて湘南に加入して来ているので、多少の理解はあったはず。
記事にある様にライザップから出向していたスタッフがパワハラによって鬱病になり、ライザップ本社にコンプライアンス違反を報告したのが一番の発端でしょう。
ライザップは一部上場会社なので、この時代にコンプライアンス違反があればうやむやにする事は絶対に出来ないし、当然Jリーグとしても静観は出来ない。
世間から反感を買えば、ライザップグループの顧客離れや株価の下落は避けられず会社存続の危機になり得ない。
一番は、チョウさんのいない湘南は価値があるのか、湘南のフロントやサポーターは納得するのかは大きな問題。
ただ、親会社であるライザップにベルマーレができる事は多くはないのが悲しい現実。