122755☆湘南のおじさん 2019/08/12 04:41 (Safari)
男性
ライザップの社員がうつ病かもって記事が書いていた。
でも、なんでこんな社内SOSで人事の情報が記事になるの?おかしくないすか。
私の社会人経験でもよくあった。
異業種ルーツ同士がぶつかり合うと一方は存在否定されたつもりになる。
ただ、今の若い人はパワハラとかSOS窓口が広くなったおかげで
当人を飛び越えて、その上の権力を持つ人に自己肯定を一方的に
行う場合があります。会社の上の人も中間管理職を叱責して治める。
特に、中管理の人が実力者だと面白くないと思われこうなるケースは多く見た。
(当事者に言わないで後で、目撃者や他にも報告が入ってるやつ)マジで一般企業のマウント取り合戦みたいで吐き気がする。
ベルマーレというクラブを理解してライザップから社員を派遣したのか。
でないと、ライザップ社員が「親会社から来てるのに、言うこと聞いてくれない!そんな風に
言われたくない!」と派遣された社員が疲弊したという風に感じてしまう。
たしかにチョウさんは口が悪い!はっきりものをいう。
それで成長する人もいるし、不貞腐れる人もいるだろう。
でも、クラブ、ライザップが監督とも対話をしっかりしていればこんな記事は出ないはず。
湘南のクラブの歴史やコンセプト、監督を含めて理解しサポートしたい!湘南を応援している人を笑顔にしたいと思い経営に参加したのではないか?
とにかく、人生、命をかけて団結している選手や監督、コーチの気持ちを削がないでほしい。
ひたむきな湘南の選手やスタッフをみんな愛しているんだから。
せっかく2連勝で明るい気持ちだったのが悲しくなります。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る