122796☆ベルサポ2年生 2019/08/12 06:38 (iPhone ios12.4)
男性 42歳
パワハラって当事者以外にとって安易で楽な表現なんですよね。
その言葉や行動に至る背景や、その言葉と行動の裏にある真意とかを読み取ることなく、事実並べられると「あっそれはパワハラ」って受け取れてしまうので。
今回の事案の行方はわかりませんが、世の中自分のやるべきことにコミットメントできてないことが原因で叱られたり辛い目にあった人間がその不平不満をオープンにして「言ったもん勝ち」の状況に持ち込むケースが多過ぎる。
ベルマーレ や Jリーグだけの問題ではなく、゙監督のような指導スタイルを失うのはスポーツ界だけでなく、日本社会にとっても損失だと思います。だっで監督の愛ある指導を受けて救われた選手、輝いた選手、スタッフもたくさんいるわけで…