123168☆あああ 2019/08/12 12:05 (d-02K)
>1139
それはそうなんだけど、経営権を渡すってそういうことだから。
経営権をとったのに何もできないなら親会社的には資本提携する意味ないから。
神戸が三木谷さんが好き勝手やっているけど、ライザップにあれされても仕方ない。
一般社員の雇用はともかく、労働者ではないので普通は取締役以上は守れない。
資本提携する時点の取締役や幹部の処遇は普通は議論しているから、それでもその資本提携を進めたのはクラブとか元親会社。
あと冷たい言い方するなら、経営権とられた親会社社員にもしももしもパワハラすれば親会社が怒るのも普通。