123870☆やく 2019/08/13 13:59 (iPhone ios12.4)
男性
どちらも被害者
何もたしかなことがわからないので僕たちはただチョウさんのことを信じるしかない でも、結局指導上は不適切ではないと判断されたけどパワハラで訴えられたり、長く教員をやってて似た事例を見てきた経験から言いたいことがある
教える立場からすると、やはり言わねばならない事がある 感情的に怒るのではなく、時には怒ってみせることもある さらに、どんなに愛情を込めても、受け取る人は様々で、受け止めてくれる人もいれば、明らかに不条理な人もいる 後者には何を言っても伝わらないからチームから出るのがお互いに最も不幸が少ない解決法
訴えられた方が一方的に損をするのでは教えるなんてできない 被害者の言い分や周りの人の感想では、本人同士の機微はわからないからチョウさんにはきちんと自分の信じることを主張し、その上で理性的で客観的な判断が下ってほしい 心配なのは、チョウさんの知性がそれをさせないこと でも、チョウさんを信じてるサポの気持ちを力に、自分の信じることをきちんと主張してほしい
これはどちらも被害者という最も不幸な事態だ