124239☆ああ 2019/08/14 07:45 (moto)
監督は、辞任するような行為があったことを否定できない、もしくは長期間、指揮できない中途半端な状況を正常化したいと思ったのでしょう。
もし、パワハラがない、もしくは野球の広島・緒方監督のような鉄拳制裁なら注意が与えられるくらいの前例もあるわけだから、辞める必要がないのだが。
パワハラがない指導の一貫と認定される、注意程度なら、何かに今後の監督生命を奪われたのは間違いない。それこそ、メディアなどによるパワハラになるのだが。
チームは慰留しているのが本当なら、誰が圧をかけているか、ちょっと想像すればわかるよね。
しかし、内情ばらす奴がどこかにいるんだねえ。そいつだね。チーム情報や怪我人情報も他チームに漏らしているかもね。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る