125123☆太宰 2019/08/17 13:35 (706SH)
男性 58歳
JFA
サッカーやスポーツの現場で顕在化する差別や暴力を根絶すべく「リスペクト・フェアプレー」をキーワードに活動を進めるJFA。
今回、匿名で監督のパワハラ通報があったJFAの「暴力等根絶相談窓口」は2016年に設置された。事例として、少年サッカーチームの父兄から「コーチの指導を超えた暴言、暴力」が相談があげられてたりして、まさにJリーグで同じ相談が上がってきたわけで。今後のJリーグ基準にもなる判断をし、対応によってはJFA(Jリーグ)の姿勢を問われかねないってところで、苦労して慎重になってるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る