125399☆ああ 2019/08/17 22:48 (iPhone ios12.4)
男性
リスペクト
相手監督の試合後のコメントの揚げ足取るのは見苦しい。
現地観戦から帰宅してDAZNみたら確かに「前任者」って言ってたけど、言葉のあや。
相手にも負けられない事情があって、こっちにも事情があった。
選手は頑張ったし、サッカー関係者はサッカー専門メディアも含めて今回の件については煮え切らないものあるんではないかな?
「鳥栖の金明輝監督が、パワーハラスメント疑惑の調査中で不在だった湘南のチョウ・キジェ監督について試合後の会見で言及した。
試合は後半ロスタイムに金井が得点し競り勝った。その後の会見で「僕にとってはチョウ・キジェ監督はすごく目指すべき監督で、指導者として、このようなチームを作れる方」と語った。
湘南は、Jリーグによるパワーハラスメント問題の調査が終了するまで、チョウ監督が指導・指揮を控えると発表している。金監督は「どうなるかは分からないが、またしっかりと現場に帰ってきてほしい」と述べた。」