129319☆ああ 2019/10/05 03:24 (ASUS_X00PD)
人を罵倒するような激しい人物から認められると心酔してしまうものだ。評価されると高揚し期待に応えたいと思う。結果に繋がり成功体験の記憶が擦り込まれ成長する。だからお気に入りの選手やスタッフ達からは支持されるのだ。
好き嫌いが激しい指導者の多くは気に入らない対象を攻撃もしくは無視する。そうすることで評価自体の価値を上げる。そのように無意識に人を操ってきたのにそれを意識し封印することはできるのか。封印したらチョウ監督のままでいられるのか。指導方法を変えるには性格も思考も変えなければならない。できるのか疑問である。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る