129430☆個人的な見解ですが、 2019/10/05 08:51 (601SO)
私は昭和の人間なので
今は時代がどうのこうのと言うのは勿論分かった上ですが、
調書にさらされているチョウさんの言動ごときは"屁でもねー"と言うのが本音で、
湘南ベルマーレの将来も勿論そうですが、本当に日本人は骨抜きになってしまったなと、日本という国そのものの将来を憂うばかりです。
この今時の弱っちい日本の風潮は本当に正しいのだろうか、と。
「そんなのダメに決まってるでしょ。当たり前でしょ。」と言われて簡単に排除されてしまう私のような古い考え方の人間は、途方にくれてしまいます。
極論を言えば、人格否定はダメっていうけど、本当にダメなの?なぜ?どうしてだめなの?ダメなやつにダメとは言えないのですか?
勿論チョウ監督は本心から人格否定なんてしていないというのは、Jリーグの弁護士チームが行った数々の"推測"よりも推測するのは容易でしょう。
発破かけてるだけだというのは昭和の人間なら誰でも理解するでしょう。
本当にイビツな世の中になったもんです。
多少のやり過ぎや言い過ぎがあるにせよ、大勢の人が見ている中で堂々と行っている監督の指導に対し、匿名の歪んだ告げ口(しかも、Jリーグのみならず新聞社にも行っていることから、監督を陥れようとする悪意が最初からある)というと手段で対抗する。今はそれが正しい手段なのでしょう。
でも、私の中ではただの卑怯者でしかないです。面と向かって反論できない弱虫です。論破出来ずに負けた敗因を己のなかに見出だせない愚か者です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る