131523☆ベルベル■ ■ 2019/10/08 21:29 (SOV39)
事実と意見
近年の湘南でチョウさんは一番結果を残した監督だった
その事実を素直に称賛したい。
湘南ベルマーレでパワハラという事案が起こった
その事実は素直に反省しないといけない。
選手は監督がいなくなってから勝てていない
その事実に率直に向き合って努力してほしい
jリーグが下した処分は謹慎で、
チョウさんの指導者としての再起を望んでいる
「今」チョウさんの再起の場所が湘南でなかっただけ
これまでチョウさんが
湘南にもたらしてもらった
無形有形の多くの果実に感謝しよう
湘南スタイルはその最たるものだと思う
チョウさんは湘南に育ててもらったと言っていたが
同時にチョウさんに湘南も育ててもらった
育ててもらった選手がいることも忘れてはならない
チョウさんがいなければ今の湘南はない
その事実を忘れて短絡的に
心ない言動をする人間が多すぎる
海外に目を向けてみると
100年続くクラブは、100年の歴史の中で
社会との戦いがあった
社会主義と戦い、戦争の中で選手がいなくなり、
軍事政権下でクラブの名前の変更を余儀なくされ
それでもスポーツの素晴らしさを伝え歴史に刻んできた
もうチョウ湘南は今、一つの歴史であり、
今、思い出の中にしかないものだけれど、
ルヴァン優勝の感動や、誤審からの逆転勝利。
チョウ湘南が残した不屈の精神やサッカーのコメントや試合へ向き合い方、夢と情熱は永遠に湘南サポーターの
心に刻まれた!
湘南サポーターがチョウキジェの名前を忘れることは永久にない!本当に本当に!ありがとう、チョウさん!
グラウンドのなかではどこまでもの
夢と感動と可能性が広がっていることを
もう一度思いだそう。
監督に対して色々な想いがある。けれど
湘南ベルマーレがベルマーレであるために、
強くなる事が最大の恩返しで、
もしチョウさんを慕う選手がいるならば
常にチョウさんと共に創り上げた湘南スタイルを
もう一度ピッチで体現してほしい
社会の風や雨がどんなに強くとも
社会に何を言われようとも
ピッチの上はいつも自由で、広く大きく
誰にも平等で、常に可能性と未知なる未来に溢れている
サポーターは湘南の未来を切り拓く選手や、
すべてのベルマーレに関わる人々を、
いつも太陽のように温かく応援してます!
この経験が肥やしになる日まで
走り続けてほしい
ベルマーレと湘南スタイルよ、永遠なれ!