131545☆マロ 2019/10/08 22:13 (Chrome)
男性 35歳
悔しいですが?仕方ない
一般の社会と基準は違いますよ。
プロスポーツの世界ですから。

今回の言い逃れ出来ないところは、
”人格否定””コンプライアンスの意識の低さ”
が時代に追いついて行けてなかった。
それはどんな社会でも今は一番ビクビクしている
キーワードです。
それと誰も監督に言えなかった事、
フォローさえしっかりしておけば
ここまでには成らなかった。

ちなみにTVで放送していましたが?
今活躍中のラグビー日本代表の練習では、
監督が”本気を出していない””まだまだ余力がある”と
判断した選手に”ピンクのビブス”を着せて練習させていたらしい。
これだって捕らえ方では立派なハラスメントと言われかねない。
今盛り上がっている最中だから、美談に聞こえるし選手にも理解されて
結果がでているから、気にも留めないけど。

だって故人になりますが?某プロ野球の監督なんて、ベンチで思いっきり
ビンタとかしてましたよね?

やはり時代なんですね?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る