131758☆ああ 2019/10/09 15:46 (SO-02G)
クラブ幹部の発言や筆頭株主のコメントを見た限りでは、Jリーグの調査結果に対する不満が前面に出ており、自らを省みる姿勢が全く感じられない。
それどころか、恰も自分達や前監督が被害者であるかのような立ち振舞いですらあるように見える。

この件の最大の問題点は、パワハラがあったかどうかではなく、それと解釈されかねないことを繰り返していた監督を放置し続けたことにより、遂には外部に通報されてしまったことだ。

パワハラやそれと解釈されかねない行為を是認するつもりはないが、そういったモラル的な問題以前に、クラブ幹部の無能さには呆れ返るしかない。
「そういう行為を容認するクラブ」というレッテルを一度貼られてしまうと、クラブとしての信用を取り戻すのがどれだけ難しいのか?ということをクラブ幹部が真摯に受け止めていれば、とてもじゃないけど、あのようなコメントは発しないと思うのだが…。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る