131813☆夷隅 2019/10/09 22:24 (SOV38)
永久に忘れる忘れないも、許すも許さないも個人の自由ですし、もう事実は変えられないので、被害者の為に、監督自身の為に、背負っていくべきものだと思う
で、まぁこれは永遠に消えないものだけど、社会復帰が許されないなんて誰も思ってないですよね???
パワハラを許せない人の見識が安易?ベルベルさんは言ってる事がめちゃくちゃ、ご意見番気取りが気持ちよくなっちゃったのかな?
パワハラをしたのがチョウさんの一部であっても、パワハラはパワハラだし、暴行は犯罪ですから。
指導を良く思っていた人もいるとか関係ない、パワハラだと感じた人にだけ特別厳しい態度に変えてた可能性もあるからね。
新時代の常識についていけず、実績に迎合してパワハラを軽んじるのは、それこそ恥を知れ。
実績と年数で情をかけられるから、世の中はパワハラの温床になる。『俺はどーせ許される』って思うと反省もしない。
クラブに関わった全ての人の幸福を応援するのが真のサポーターなら尚更、
大好きだから信じられない、事実なら許せない。それだけだから。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る