131836☆ああ 2019/10/10 06:19 (F-03G)
男性
チョウさん
自分はチョウさんがパワー”ハラスメント”をしていたとはどうしても思えない。
ほかに適当な言葉が思い浮かびませんが少なくとも「ハラスメント=嫌がらせ」ならば絶対に違うと。
チームに迷惑をかけている人間を咎めて何が悪いのか。選手の成長を促すために追い込んで何が間違ってる?
怪我持ちの人間に無理させた?プロなら無傷の人間はいない、だましだましやってるのが普通なんでしょ?
そしたら先日の湘南戦に出場した名古屋の丸山はどうなる?治りきってないのに強行出場、結果前半早々交代。しかも10人の間に湘南は先制して湘南の勝利。
風間さんはパワハラになるの?
すべてはチーム、選手をよくしたいと思ってとった行動、決して相手を陥れたり傷つけるためにやったのではないと断言できる。
しかし、相手への接し方、表現方法を間違えてしまった。それについてはチョウさんの落ち度。十分反省しなければならない。
チョウさんのとった行動を悪く言うのはわかる、でも、チョウさんを悪く言うのは許せない。
そして、チョウさんへの感謝のコメントに対する批判、何なの?
誰もパワハラを肯定なんてしてない。被害者を傷つける意図も無い。チョウさんを好きっていったら、駄目なの?
今回の件で間違いに気づいたチョウさん、もう一度同じ事をしたならそのときにたたけばいい。
ほかのチームかも知れないけど、チョウさんがサッカー界に戻ってくる日を楽しみにしています。