132330☆ベルベル   2019/10/13 20:15 (SOV39)
調査報告書を読んでから発言しましょう
監督追放派は
調査報告書に出てくる以上の事実がないなら
Jリーグの対応に則った対応や言動ををしましょうや

監督バッシングが度を超えてるように感じますし
パワハラはチーム全体の責任です

監督追放派は
自身が社会性や倫理観の皆無な言動をしている
現実を直視しましょう

新しい事実がない以上
パワハラ問題はこれ以上の進展はないことは
わかりきっているはず

一部のjリーグサポーターが調査報告書を全文読まないで
無意味な議論をしていることについて
弊クラブの一部サポーターの社会性のなさ、倫理観のなさ、人格の破綻っぷりが非情に残念でなりません
クラカンで調査報告書に書いてある以下のレベルの低い感情論を
聞かされるのは慚愧に耐えません

一部サポーターの日本語力の向上と、倫理観、人間性の向上を求めます。

一度間違いを犯したら、一生そういう目で見られる?
論理性でなく人間性でものを判断する?
よく分からないですが人格者がサッカー上手いわけではない
これまで犯罪をおかさずに来た人がこれから犯罪をしないとは言い切れない
根底では当たり前お思っていても、それを口にした時点で、ただの主観的な差別主義者ですな笑
だから何なんですか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る