133722☆ああ 2019/11/01 20:45 (iPhone ios13.1.3)
男性
チョウさんのパワハラとチョウさんの功績を分けて考えることには、無理があると思います。
確かに、恒常的にチョウさんの被害に合ったのは数名の選手と数名のスタッフでさょう。しかしその様子を、その他の選手も見ています。
そして、自分はターゲットにならないようにしようとしたでしょう。
あ〜、自分が恫喝されなくて良かった、と思ったでしょう。
結果的に仲間を「売る」、仲間を「犠牲にする」ことで、自分に火の粉が降りかからないようにしたでしょう。
選手のそういった考え、行動、怯えの上に成り立った「功績」ではないですか?

そんなの「功績」と言えますか?

私はチョウさんの行ったパワハラ的な行為、人格破壊の行為を決して許すことはできません。
直接の被害者だけでなく、まわりの選手の心にも深い傷を負わせた極悪非道な行為だと思います。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る