134291☆はー 2019/11/04 08:55 (iPad)
バイタルの締め方に
ラインが低くてバイタルを自由に使われてるのでセカンド拾えず、奪ってからのショートカウンターにならなかったのが流れを持ってこれなかった要因のような気がする。

画像は前3人が全員いっぺんにプレッシャーで前に出て、ボール奪えずライン下がったシーン
・相手ボールホルダーにプレッシャー掛からずフリー
・相手の2列目選手もフリー

DFラインは相手中盤やボールホルダーがフリーだと、裏が怖くて前に
出れない。ラインが上がってコンパクトにならないと中盤でボールが取れないという
悪循環に落ちてたかな

改善案は
・前3人のプレスの掛け方が横一列にならず、1+2枚で中盤を締めながらプレスに行って
後ろも連動してラインの押し上げる
・ボール奪えないなら前3人も連動してプレスのラインを下げて全体でコンパクトにする

今、松本は前2枚と2列目1・5枚でプレスを掛けるのが嵌ってます。
1・5枚目にパウリーニョが居てボランチから前線プレスと運動量豊富に幅広くやってる。
癪ですが、少し参考にしながらやっても良い気がする。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る