141900☆ああ 2020/01/17 09:48 (iPhone ios12.2)
「パワハラを容認していたフロントは責任を取って辞任すべき」という書き込みがあったけど
新体制の顔ぶれを見ると、本気で再発防止に取り組むクラブの強い覚悟を感じる
フィジカルコーチにあたるコンディショニングコーチを新たに置き
ドクターはチーフチームドクターとチームドクターの2人体制に
ライザップのトレーニングスタッフを外し
選手の体のケアの専門家を配置
新しいアスレティックトレーナーの千葉聖さんについてネットで検索してみたら
按摩指圧や鍼灸の資格や技術があり
「選手がプレーできるか判断するのも大事な役割」と言ってた
誰かが圧倒的な発言力を持つ状況から
風通しの良い健全な空気のチーム作りを含めて
お金が無いことを言い訳にせず
選手が安心してトレーニングに専念できる環境を整えようというクラブの強い意志を感じます