143876☆ああ 2020/02/22 12:57 (Chrome)
男性
以下昨日出た新加入選手の個人的な感想
石原直樹はもう35歳だから走ることについては正直期待してなかったけど90分フル出場且つ11.739kmも走ってくれた。しかもオリンピックイヤー第1号ゴール(*^^*)v
タリクにいたってはチームで2番目に長い12.315kmを献身的に走ってくれた。しかもスプリントも同様にチーム2番目の27回(浦和の選手で27回以上はいない)。ここまで献身的に走ってくれる外国人他のチームにいる?
福田はパスの回数が一番多くバランスを取っていた。ただ黒子というよりがっつり司令塔感があって正直目立ってたとは思うw
石原広教はチームで一番の走行距離(12.340km)とスプリント回数(31回)だった。裏を取られることはあっても攻撃的な湘南WB故でボランチとDFのカバーリングがもっと出来ればそこは問題になることがなくなるだろう(と個人的に思っている。)
大岩は相手のクロスで空中戦負けてなかった。経験値があるから他のCBの連携面と距離感が向上すれば、昨日のような失点は防げるだろう。
次は勝ち切ることを期待します(^^)/