148140☆ああ 2020/08/06 00:11 (iPhone ios13.5.1)
敏監督
さすがに無策でサッカーやってないと思う
J1クラブの監督なんだから、
今やってるサッカーの向こう側に何かしらの
完成形を見据えている道途中なはず。
ここまで負けがこんで、ビジョンが見えないと流石にサポもストレス溜まるし、荒れる。
せめて見据えている完成形を教えてほしい。
今まででそれに類する発言があったとするなら
「今年から遅攻も取り入れて幅を広げる」くらいか。
遅攻を取り入れるって事は、遅攻はプラスαのやり方であって、ベースは今までのサッカー踏襲のはずだけど、そこも崩している気がするし。
何か劇的なことをやる時は産みの苦しみを伴うものだけど、そんな時こそ、どんな監督でも
わかりやすく目指すサッカーのビジョンを明示してくれていると思う。
最近の湘南でいえばノンストップフットボールとか。
そこを教えてほしいな。
それが理由で
CB少ないとか
ユースの彼らの成長を促してるとか
背の高い選手を移籍させて背が低くても走れる選手集めてるとか
使い切れないほどのボランチ集めてるとか
上記の事態とビジョンに
整合性があれば納得して応援できるんだけどな。