150463☆ああ 2020/08/20 21:33 (Chrome)
男性
名古屋戦
FC東京-名古屋の後に、名古屋の監督が味スタのピッチが田んぼみたいに異常に水を撒かれてて自分たちの良いところが発揮できなかったって言ってたな。
昨日のBMWスタジアムのピッチも、晴れの日なのに、まるで雨天のピッチのようにボールが跳ねたら水しぶきが上がるくらいに、普段では考えられないくらいの水が撒かれてて異常だと思ってたし、なんか嫌な作戦だなと思った。
ルール上は問題ないんだけど、こんな何かセコいことまでしても、ギリギリ引き分けに持ち込めるかどうかで、結局負け。
しかも、これが湘南側の作戦なら、湘南側は、この人為的なピッチコンディションを想定して準備していて、かなり有利だったはずなのにね。
決勝点はOGだったけど、なんかそれ以上の差を感じたわ。
プレイ内容はベストゲームに近い内容だったかもしれないけど、この人為的なピッチコンディション作りまで含めて考えると、これが最後のベストゲームになる可能性も感じる。
BMWスタジアムはスタジアムはボロいけど、ピッチだけはJリーグのベストピッチに選ばれるくらいの素晴らしいピッチコンディションが売りなのに、とうとうその魂まで売り渡したのかと悲しい気持ちになった。
それで勝ってれば、勝てば官軍なのかもしれないけど、結果のOGの負けは「ズルいことしたら神様が見てるんだよ」って言われても仕方が無い結果だったのかな。
ミツキを責めるつもりは断じてないけどね。
ただ、そういうセコい作戦をつかってでも、そこそこのいい試合しかできないなら、色々と考え直さなくちゃいけない時期なんじゃあないかな?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る