152171☆ああ 2020/09/11 09:51 (iPhone ios12.2)
去年、馬入が冠水する前に2、3回だけ敏さんを生で見ました

監督就任初日は快晴で、全体練習の後
キャプテンだった大野と敏さんが芝生の上に座り込んで長いこと話をしてた

パワハラ騒動なんか無かったのかと錯覚するくらい
まるでピクニックみたいにリラックスした感じで、2人でいろんなことをじっくり話し合ってるように見えました

練習の時に感じたのは
゙さんはよく「◯◯、ナイス!」とかタイミングよく声をかけてたけど

敏さんの声かけは「◯◯、今のは良いボールだぞ!もう少し受け手の進行方向を意識して」とか、゙さんより具体的でわかりやすいということ

゙さんにばさんの、敏さんには敏さんのそれぞれのやり方と良さがあるんだと思います

敏さんを批判する人は「結果が出てない」というけど
求められてる「結果」そのものが去年までとは違う

今年の命題は、とにかく順位を上げて今年J1に残留することではなく
来年以降ずっとJ1で通用するチームを作ること

リーグ再開直後と比べても、一つ一つ課題を克服してチームは少しずつ確実に成長してる
これが今求められている「結果」だと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る