155911☆ああ 2020/10/16 05:19 (d-01K)
男性
チョウさん復帰論
そもそも、昨年の敏さんの就任の時のコメントのせいだと思う。
今までの湘南スタイルを[継続]させるのは内部昇格しかないといっていたはず。
なのに、ふたを開けてみれば全然継続なんてされてない。全く違うベルマーレになっている。
チョウさん一択ではないが、チョウさんがファーストチョイスなのは当たり前。だって湘南スタイルを[継続]させるっていったんだもん。

そして、去年の磐田戦後、あのワクワクや期待感を突然奪われ、絶望している人々は、あの続きがみたいと思って当然。選手もサポーターも輝いていたのだから。
あのまま続けるわけにはいかなかった。けじめはつけなければいけなかった。ただ、ちゃんと反省し、リーグからライセンスの復帰も認められた。夢の続きを期待してもいいはず。

チョウさん復帰したらスポンサー、サポーターが離れる?今のままの方がよっぽど減るでしょう。チーム(フロント)に対する不信感が半端ない。

今思えば継続は徳島戦までで、新シーズンは湘南スタイルという[呪縛]を解くべきだった。成績は今のままでも、もう少しサポーターの見方も違ったと思う。
敏さんは[継続して進化]できないのであれば、チームコンセプトにあってないのだからかえるべき。
敏さんでいくのであれば、[湘南スタイル]や[楽しめてるか]など、チョウさんの遺産的な要素は捨てた方がいい。
湘南の暴れん坊の遺伝子は1ー0で守り勝つチームではない。得点も多いが失点も多い、そんなジェットコースターみたいなチームに魅力があった。
0ー5で負けてもよかった。持てる力を100%発揮した上で力負けしたのであれば。

[敏さん]と[湘南スタイル]。どっちをとるのか?フロントははっきりさせてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る