161754☆無能かどうか。 2020/12/19 19:24 (Firefox)
男性
来シーズンに向けて
選手、コーチ、監督のみなさま
コロナ渦でのシーズンお疲れ様でした。

フロント広報はチームを強くするためには現実を見ていただきたい。
いつも、資金不足、若手育成を前面に出しすぎ、それを美化していないか。
そして過去を美化しすぎていないか。
チーム編成に元々に無駄遣いが多すぎる。それが資金不足になり、
若手を使わざるをえない。それが若手育成に。
完全に変なスパイラルにはまっていないか?
問題が起これば、個の責任にしてなんとなく解決した雰囲気に・・・。

前監督の件は、個の責任にしていないか。
ライセンス復帰後にオファーはしたと思うが、現状況では受けてくれるはずがないと思います。
パワハラ問題は個の問題ではなくフロントの怠慢、それを個が請け負ったことによることに気づいていない。
監督業に集中させていない。会社を纏めることに終始追われていなかったか?
若手選手のケア(食事など)まで前監督はやっていたと聞く。もう少しフロントがしっかりしないと。
古くからのサポートしていた地元の方は一歩引いている。
前監督はベルマーレとの関わりを断ち切った。二度と平塚に地に来ることは無いと思う。
前監督への拘りがあるが、それ以前にチーム運営(企業としての)体質が変わらないと人が寄りつかなくなる。
選手、スタッフが離れ転落の一途を歩むことを危惧しています。
サポーターは優しい事に良いことにしていませんか。
グッズを例を見れば、良くわかる。貧素以外に何物でもない。昨年までに比べれば雲泥の差だ。
選手をキャラクター化したものばかり。選手はアイドルやゲームキャラクターではありません。
全てそれになってしまうのは如何なものでしょうか。単なる集金目当てとしか感じられない。

チームの運営
経営、スポンサー、選手、スタッフ、顧客視点のバランスが必要ではないか。
広報、強化が感覚が古すぎ。20年前を引きずりすぎ

転換期を見間違えていないかと心配だ。おそらく決算報告は驚くことになりそうだ。
クラウドファンディングは焼け石に水であった事にならなければ良いが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る