163331☆ごて 2020/12/27 20:02 (SO-03L)
今年は言うなれば未月システムだったと思います
通常であればインサイドハーフと呼ばれる場所ですが、ボランチの動きでしたよね
幅広い守備範囲で前線からの守備をこなしつつ、決定機にゴールに絡む
残念ながら精度が低くゴールになりませんでしたが、実は「そこに居る」事事態が凄かった
そして、それ(そのシステム)を可能にしたのがアンカー金子の存在で、守備に於いて替えの効かない働きでした

5ゴール5アシスト出来なかった事がチームの成績に繋がったので評価出来ませんし、(開催されていたら)五輪後に移籍してしまう可能性のある選手を軸に据える戦術はどうかと思いますが、終盤の、後ろに重くないチャレンジングなDF陣の好調さにも支えられ一定の(攻撃の)形は作れました

両サイドに預けた後、最後は放り込むサッカーにあって足りなかったのはヘディングでゴールに結びつける事
そういう意味で今年はかなり良い補強が出来たんじゃないかと思っています

ただ…そもそもそのシステムを支えた二人が居なくなるんですよね
ポストプレイヤーが居ないからとツートップに変更したみたいにフォーバック等システムをいじるのか

また、直接も狙える精度の高いプレースキッカーが居なくて苦労しました
BOXtoBOXの躍動感を持ち高いキャプテンシーを持ちながら便利屋でくすぶってるあの選手が来たら一気に解決に近づく気がするんですけどね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る