169538☆ああ 2021/03/11 02:08 (Chrome)
若手の起用はとても良いことだが、球際に弱い選手もいたり、ストロングポイントもあるが、ウィークポイントも多い。
そして新加入選手の中には戦術を理解できていない選手もいるだろう。
いずれにせよ、プロとしての経験値が少ない、もしくはプロとしての経験値はあるが戦術理解度が低い選手を、多数起用することはリスクが大きい。
これを踏まえると、スタメンに関しての優先順位としては下記となる。
第1の選択は、中堅ベテラン(在籍期間 数年)
第2の選択は、中堅ベテラン(新加入選手)
第3の選択は、若手選手
尚、中堅ベテランは下記。
古林、梅崎、岡本、大野、山田、茨田、石原広、石原直、舘、山本、毛利、大岩、三幸、高橋、名古、山本、中村、大橋
中堅ベテランは、経験値に基づく対応ができ、試合の流れを修正しやすいと想定される。
また、体が出来上がっていることで、球際に強い選手も多い。
まずは、あたふたしないサッカーをするために、スタメンは第1第2の選択から選定し、控えに第3を少数混ぜた方が良い。