192444☆ああ 2021/08/10 11:46 (iPhone ios12.2)
守備に限らず、体を張ったプレーは
見る人をわかりやすく感動させてくれる
ニュージーランドみたいに強靭なフィジカルを持つ選手ばかり集められるチームならそれもいいけど
体格でもフィジカルでも敵わない相手に
無理に体を張って挑み続け、怪我人続出
今までのベルマーレはそんな感じだった
例えば守備の固いセレッソの選手は
ガツガツ体をぶつけて来るわけじゃないのに
なぜかうまくボールを取られてしまう
的確なポジショニング、相手との駆け引き、トラップや切り返しといった技術の確かさ
「ベルマーレらしさ」というレッテルに縛られて
そういうところがおろそかにされてきたのかなと素人ながら思います
確かに三幸は移籍してきたばかりの時
「湘南に来てから体中アザだらけ」と泣き言を言ってたけど
昨日は果敢なスライディングで何度もピンチをしのいでた
次の動きにつながらないスライディングは
最終ラインでは危険だけど
中盤で、体を当てても取りきれない時は
かなり有効だと思いました
逆に今、フィジカルの強い杉岡が戻って来ても
トラップとかパスとか、足元のテクニックが
今のベルマーレのレベルに追いつかないかも…