340521☆湘南ベルマーレ 2024/05/04 14:59 (K)
男性
全く同感です
>>340484
野球の話になってしまいますが、かつて中日ドラゴンズの監督であった星野仙一監督の書籍で、ペナントレースを優勝できるチームの選手達は、自分が何としても優勝したいという気持ち以上に、この監督を漢にしたいという気持ちが上である事を言っていました。
それまで私は星野さんの事は表面的な事だけで判断していて、正直大嫌いだったのですが、この人は選手が頑張れるのは家族の支えが一番の要因なのでとの事で、選手本人ではではなく選手の奥さんの誕生日には、欠かさずプレゼントを送って、選手を宜しくお願いしますと頼んでいたそうです。
その事によって、選手よりも奥さん方の方が星野さんを好きになって、あの人を漢にしないでどうするのと、かなり選手を煽る奥さんが多かったそうです。
星野さんは子供の頃から、そのような他人に対しての愛情溢れるエピソードが沢山あったようですが、人の上に立って組織をまとめる人間の器を思い知らされまして、そこからは星野さんに対する見方は180度変わりましたが、以前ある監督がサポーターとのやり取りの中で、「(選手に)やらせるから」という言葉を発してましたが、その瞬間にこんな人を選手は尊敬などしないだろうなとしみじみと思いました。
罪を憎んで人を憎まずではないですが、良くも悪くもチョウさんは「あいつらのために」とサポーターのために勝つぞという気持ちを強く打ち出してくれてましたよね。
技術や能力の前に、今現在の山口さんでは考え方から監督の器とは言えないですよね。
ご意見に強い共感を感じてしまい、長文になり失礼しました。