437797☆ああ 2025/07/06 22:18 (Android)
サポ歴数年のニワカですが、純粋な疑問。
サッカーって奇襲攻撃みたいなことって卑怯なの?
というのは湘南の陣形?って対策されすぎていると思ってて、なら何故変えないの?と。
相手がこうくると思ってるなら裏をかくのは勝負のセオリーだと思うんですが。監督コメントも「自分の導き方が足りなかった」的なのを良く見るけど、足りなかったのではなくて「他の方法を考えるべきだったが自分のアイデアがなかった」ではないのかなと。
3-5-2陣形?が対策されてるなら対策されてない他の方法をとって相手を混乱させるのは戦い方の常套手段だと思うのだけど、他チームを見てもシステム?フォーメーションを変えるのはあまり見なくて、サッカーではタブーなの?
素人すぎる質問だったらすみません