448077☆あぁ 2025/08/13 04:43 (iOS18.6)
>>448076

2023.24年の鳥栖が平均走行距離1位だけど降格。
走ればじゃなくない?
データだと湘南が走らなくなったよりも他所が走るようになったが正しいかと。
ただ、チームに怖さを感じ無いのはゴール期待からしても明らか…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

448086☆Big Dog 2025/08/13 09:37 (iOS18.6.0)
>>448077

もちろん走ることも大事だよ。でも大きな要因はパスの仕方だ。俺たちはいつも横パスやバックパスばっかりで、全然前に進まない。せっかく前に運んでも、なぜかまた横か後ろにパスする選手が多すぎる。これって責任を取ってないってことだろ!まるで自分のパス成功率を上げたいだけみたいだ。
もしかしたら、走らないからこうなるのかもしれない。パスを出したら止まってしまう、まるで自分の仕事は終わったみたいに。動きがないから相手ディフェンスの間にスペースが生まれず、中盤も前にボールを入れられないんだ。上位チームを見てみろよ、絶対に止まらない。回転する三角形みたいに走って、相手ディフェンダーを引っ張り出し、別の選手がその空いたスペースに走り込んで前向きにパスを受けるんだ。これは少年サッカーの基本だぞ!小さい頃から「パスを出したら止まるな、ボールばかり見るな」って叩き込まれるだろ。
これを見てると、うちの選手たちは情熱を失ったとしか思えない。苦しい時に下を向いて責任を他人に押し付ける…まるで乗客ばかりのチームだ!フィリッペがボールを出してほしい場所を指差したり、ルキアンもそうやって裏に抜けようとしてたのに、うちの選手は顔を上げて彼を見るけど「難しい」と判断して、5メートルの横か後ろにパスする。それはあり得ない!ディフェンスの裏に通すパスこそが守備を崩すんだよ。なのに俺たちは足元にしか出さない。走ってる選手に前向きで momentum を活かせるパスはほとんどない。必ず止まってボールをコントロールしてから前に動かそうとする。それ何なんだよ??これじゃディフェンスは隊形を整えて簡単にボールを奪ったり攻撃を防げる。
もっと動け!もっとボールの勢いを使って速く攻めろ!そうすればチャンスは開けるんだ!
返信超いいね順📈超勢い

448082☆ああ 2025/08/13 06:50 (iOS18.6.0)
>>448077

一番走ってた河原抜かれたからとか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る