457389☆嗚呼 2025/09/06 08:33 (Android)
男性
現役近くて選手の実績があるから選手からの信頼がある?
どこに信頼関係があるんだ?
あったらDF出身の監督でリーグ最多失なんてあり得ないだろ。
5年もやってて毎年降格に怯える成績なんてあり得ないだろ。
代表に選ばれる位成長してる選手がいるんだからそれなりの結果が出て当然の話。
名の知れた選手が少ない岡山が初のJ1で結果を出してるのはチームワーク、監督と選手が上手くいってて、やる気に満ちてるからだ。京都も得点力のある外国人選手がいるのも含めて、上手くいってるから今の成績に繋がってる。梅崎司コーチがチョウさんの選手への対応力に脱帽していた。
選手個人の力もあるけれど、1番大事な信頼関係でチームが上手くいってるからだ。
山口さんを継続させてるのは、坂本紘司が気に入って推しに推してる監督だから。
石井久継を見つけ出し連れてきた浮島さん。その浮島さんを短期間で見限り、結果を残せてない山口さんを継続させてる。
現実的に見ておかしくないか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

457420☆ああ 2025/09/06 13:30 (Chrome)
>>457389

現実的にみてって言われたので現実的に見ると、5年やってて沈んでいることを酷評するのではなくて、降格していないのを高評価すべきクラブだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

457419☆ああ  2025/09/06 13:24 (iOS18.5)
>>457389

浮島さんこそ選手からの信頼が無くて切られた人だよ。冬一なんて不満持ってた。退団コメントであてつけなコメント残してるし。
返信超いいね順📈超勢い

457404☆ああ 2025/09/06 11:05 (iOS18.6.2)
男性
>>457389

弊社の人件費知ってる?
J1最下位クラスだよ?
いい選手、いい指導者、いいスタッフを集めるには当然金がかかる。
チームの強さ=人件費の世界で、生き残り続けていることを評価するよ、オレは。
なんとかやりくりして集まってくれた、育ってくれた選手たちの躍動で勝利を掴む瞬間は金満チームでは絶対に味わえない興奮がある
別に清貧をよしとするつもりはさらさらないけど、オレたちができることなんて何もないんだから、その興奮を楽しむしかない
返信超いいね順📈超勢い

457394☆ああ 2025/09/06 09:23 (iOS18.6.2)
>>457389

世の中平等じゃないから仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

457391☆ああ 2025/09/06 08:43 (iOS18.6.2)
男性
>>457389

書かれている事は事実なのか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る