458416☆ゆい 2025/09/07 21:44 (iOS18.5)
女性 25歳
前半のプランは特に問題なく見えた。
確かに、ボールロストは多かったが、全体的に運動量があり、キーパーへの信頼度も高く、吉田がプレスを剥がす場面も多くみられた。新加入の中野がラインがズレていた所は気になったが、太田がしっかりカバーできていた。大岩の統率力も良く見えた。
後半始めに、ターゲットであるルイスフェリッピを下げて、小田を入れたところは、勝ちに行く姿勢を感じた。後半はゼヒカルロの負担が大きく、肝心な奥野は守備に回されて脚が攣っていた。仕方なく、鈴木章斗が下がって縦の出し入れをする場面が目立った。
池田をもう少し長く使うことが出来れば、そこの負担は減ったかもしれない。しかし、監督としてはやる事はやった印象。
1点目とPKは3バックの弱点を上手く突かれた(突かれたというか、たまたま入れ替わっただけ)

監督を変える必要はないでしょう。
しいて言うなら、大岩から縦の出し入れを増やすことが出来れば、必ず局面は変わる。山口智は特にビルドアップにこだわって居ないので、大岩にそこの勇気があるかどうか。大野は意識して出来てるよ

吉田は本当にギャンブラーだね笑
どんな時もまずはFWへのパスを第一優先として考えていて、かなり危険なチャレンジもリスクを冒して実行している。でも、それがチームを変えている
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る