463086☆Big Dog 2025/09/21 12:08 (iOS18.6.2)
もう降格が決まったようなものだと、今日で誰もが思ったはずだ。守備はまさに惨事。選手はボールウォッチングばかりで、特にファーサイドのフリーの選手を全く捕まえられない。ボールがピンポンのように行ったり来たりするのを見ているだけで、積極性ゼロ。寄せもなければ、セカンドボールを狙う意識もない……こんなのは小学生低学年から教え込まれる守備の基本だ。練習で一体何をしているんだ?!
GKもあの失点では少し責任がある。トラップをミスしたのは確かだ。でもそもそも、あんなボールを渡すべきじゃなかった。最初に彼が出したのはサイドバック。十分な時間とスペースがあったのに、ライン上のサイドMFに預けるどころか、わざわざGKに戻した。そこには名古屋のプレスが迫っていたというのに。これは責任逃れのパス。サッカーを戦う気持ちがない選手のやることだ。こんなベテランがピッチで隠れているくらいなら、ハングリーなユースの選手を使った方がマシだ!
得点のチャンスもいくつかあった。鈴木のスライディングシュートは枠を外し、何本かはバー直撃。他のチームなら決まるようなボールが、うちだけはギリギリで外れてしまう。
来週が最後の審判だ……横浜FCに負ければ運命は決まる。マリノスとは勝ち点差が広がり、残留の可能性は“地獄の氷一片”程度しかない。正直、もう落ちると思う。戦う気持ちが見えない
なぜクロスが上げられないのだろう?練習していないのか?ファーストDFに引っかかるか、逆に味方を通り越して深すぎるボールばかり……。いったい練習では何をしているのか。試合を振り返って、自分たちで分析しているのだろうか?