471302☆ああ 2025/10/09 22:01 (iOS18.5)
1、まずJ1で勝ち抜くためにはそもそも親会社的にもスポンサー的にも金が無い
→メルディアは完全に撤退し、なんなら仲悪い
 (ベルマーレの話題を出すと社員がブチギレ)
→ライザップはスポンサーしてくれているが、どこまで出してくれているのかは不明
→フジタの支援は数少ない希望だがまだ未知数


2、平塚市がケチってる事もあり新スタジアム計画が進んでない
→観客動員数で稼ぐのもしばらくは厳しそう


3、湘南の育成スタイルは海外移籍に結びつくことが多いので有力選手を長く留まらせる事はできない。

この状態で個人技任せのポゼッションサッカーをする方が頭悪い。
比較的成績の良かった2022年は町野、大橋、谷、タリク、瀬川など国内でもトップクラス級の個の能力があったから上手くいっただけ。
山口智は現実を見るべき。


そう考えると今後数年間のベルマーレにとって
・新スタジアム
・絶対的なスポンサー
は絶対必要で、湘南という地域をもっと活かしたら全く不可能では無い

一応今支援してくださってるフジタ、アマダ、ライザップ、KPMGはJの他クラブと比較しても十分戦える大きな企業だからこの辺との関係性をどうするかも大きな鍵
正直、J1で戦うためにはまだまだ金が足りない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

471318☆ああ 2025/10/10 01:36 (Android)
>>471302

別に平塚市長の肩をもつわけじゃないけど
スタジアム問題は平塚市がケチってると
いうのはちょっと違う気がする

そもそもベルマーレは平塚から出たいのが
本音だとある関係筋から聞いたことがある
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る