476429☆ああ 2025/10/26 22:28 (iOS18.5)
>>476380


眞壁潔が湘南に関わり始めたのは1999年。
親会社として支援を続けてきたフジタが経営から撤退することになった時です。

眞壁潔が会長、坂本紘司が社長というのは
「J2湘南」「湘南ベルマーレ」「市民クラブ」「あのフジタ撤退の悲劇を2度と経験させない」みたいな想いが中心です。

つまり1994のような「ベルマーレ平塚」「湘南の暴れん坊」「ベッチーニョ」「中田英寿」「天皇杯優勝」が基準では無いわけです。
Jリーグ初期のベルマーレは本当に面白くて攻撃的で強かった(好不調の波は激しかった)。タレントが沢山いました。フジタが親会社だったのでお金もありました。日本代表が何人もいました。


要はどっちを基準にしたいかです。私は後者、あの強かったベルマーレに戻って欲しいです。J1で上位争いするワクワク感、天皇杯やアジアで優勝する強さ。撤退のリスクはあるものの強い親会社がしっかりいて資金力があるクラブ。そっちが良いです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る