63610☆ドリュー 2016/07/19 15:30 (iPhone ios9.3.2)
07/18 06:32 なぎささん

高山のサイド起用、神戸戦だけで判断するのは少し早計かなと思います。
というのも前半から神戸を振り回し、疲れさせてのサイド起用だったため、いつも以上にサイドで時間とスペースがあり、やりやすかった部分があると思います。

またWBは運動量が求められるだけでなく、非常に様々な役割を担う、実は難しいポジションです。
特に不安なのは守備面です。神戸戦の1失点目のポジショニングもそうですが、高山は守備不得意なのは確かですので。
私がもし相手の監督だったら、確実にWBの高山の裏を攻撃ポイントの一つとして狙います。
以前、WBだった高山の裏を狙われて失点するパターンが繰り返され、やばいと思ったキジェ監督が4バックにして、高山を高い位置に変更したことがあったのも、高山の守備問題によるものだったことを鮮明に覚えています。
また高山サイドでボールを奪い、そのまま同サイドを縦に早くカウンターの場合にも、高山の決定力のなさやアタッキングサードで技術力のなさや工夫の少なさによって、
相手としては失点確率がそこまで高くならないと踏めます。

しかし得点や時間帯、状況によっては選択肢の一つとしてありかな、というのが自分の印象です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る